【競艇のナイターレースの特徴】的中率UPが狙えるコツを紹介!

この記事では、「競艇のナイターレースで勝ちたい!」という方に向けて、ナイターレースの特徴や必勝法をまとめた。

競艇のナイターレースとは、14:30~20:30の日中から夜の時間帯にかけて行われるレースだ。

日中とは違ったクセが出てくるため、特徴や予想のコツを押さえておくことで的中率UPが期待できるぞ。

ぜひこの記事を最後まで読んで、ナイターレースで実際に予想する際の参考にしてみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

「基本情報」→「特徴」→「コツ」の順番に解説していくぞ!

ナイターレースって何?

競艇のナイターレースとは、一部の競艇場で夜の時間帯に行われているレースだ。

「いつ」「どこで」行われているか、詳しく解説していこう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

まずは、競艇のナイターレースの基本的な情報についてチェックしていこう!

いつ行われているのか?

競艇のナイターレースは、14:30~20:30頃に行われているレースのことを示す。

ナイターレースと呼ばれているが、第1レースは日中の昼過ぎ頃から行われるのが特徴だ。

そのため、季節にもよるが日没時間になる7レース以降が本格的なナイターレースとなってくる。

また、最終レースは20:30頃に行われるので、仕事終わりのサラリーマンでも平日に競艇を楽しむことができるぞ。

近くにナイターレースを開催している競艇場がある方は、仕事終わりに競艇場に行って予想してみるのも良いだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナイターレースは、日中忙しい方でも競艇を楽しむことができるぞ!

どこで行われているのか?

競艇のナイターレースが行われている競艇場は、

  • 桐生競艇場(群馬県みどり市)
  • 蒲郡競艇場(愛知県蒲郡市)
  • 住之江競艇場(大阪府大阪市住之江区)
  • 丸亀競艇場(香川県丸亀市)
  • 下関競艇場(山口県下関市)
  • 若松競艇場(福岡県北九州市若松区)
  • 大村競艇場(長崎県大村市)

の7つだ。

これらの競艇場では、基本的に通年でナイター開催を実施している。

ただし、住之江競艇場では年末年始の一部のレースに関してはデイレース開催を実施しているぞ。

全国各地でナイターレースが行われているので、住んでる地域の近くにある競艇場を覚えて、実際に足を運んでみるのもいいだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナイターレースを実施している競艇場は西日本に多い印象だな!

ナイターレースの特徴

次は、ナイターレースの特徴を紹介していくぞ。

ナイターレースの特徴は主にこの4つだ。

ナイターレースの4つの特徴
  • 1コースの艇が1着を獲りやすくなる
  • 日没後の水面に慣れていない選手が成績を落としやすい
  • モーターの調整力に差が出やすくなる

ナイターレースは、日中から夜にかけて行われるが、主に日没後のレースの特徴を押さえておくことが攻略へのカギとなるぞ。

これらの特徴を丁寧に解説していくので、しっかり覚えておいてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナイターレースの特徴を順番に解説していくぞ!

1コースの艇が1着を獲りやすくなる

ナイターレースでは、1コースが1着を獲りやすくなる。

これは、日中よりもモーターの出足が良くなってアウトコースよりもスタートが有利になることが理由として挙げられる。

日没後は日中よりも気温が下がるので、モーターの体積効率が上がって高出力になり、全体的に出足が良くなる。

そうなると、助走距離が短い1コースでもスタートから十分な加速から先マイができるので、イン逃げが決まりやすくなるというわけだ。

そのため、日没後のレースでは1コースの選手を重視した予想が有効になるぞ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

日中よりもインコースの信頼度が高くなるのが大きな特徴だ!

日没後の水面に慣れていない選手が成績を落としやすい

ナイターレースでは、日没後の水面に慣れていない選手が成績を落としやすくなると言われている。

理由としては、日中よりも視界が暗くなることが挙げられる。

日没後は、大時計の針や空中線などが見えづらくなる影響でスタートの難易度が上がる。

また、水面に反射した照明の光がまぶしくて、ターンでミスをすることもあると言われているぞ。

ナイターレースに慣れていない支部の選手は活躍しにくくなるので、選手の所属支部に注意して予想しよう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

選手には、ナイターレースの得意、不得意があるということを覚えておこう!

モーターの調整力に差が出やすくなる

ナイターレースでは、モーターの調整力に差が出やすくなると言われている。

なぜなら、日中との気温差でモーター性能に変化するからだ。

日没後は、日中よりも気温が下がってモーターの出足が良くなることは上でも説明した。

モーターの性能が変化するということは、変化に合わせて昼用と夜用の調整をうまく使い分けないと、選手が実力通りに走ることができなくなるのだ。

そのため、調整がうまくない選手だとレースの前半では活躍できたとしても、後半は調整ミスで成績を落とすことがあるので注意しよう

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

節間成績で後半レースの成績が良くない場合は、調整ミスをしている可能性も高いぞ!

ナイターレースの予想のコツ

ナイターレースの予想のコツはこの3つだ。

ナイターレースの3つの予想のコツ
  • 日没後のレースで1号艇を1着予想にする
  • 当地勝率が高い選手や地元選手を重視する
  • 選手のコメントでモーターの調整度合を見る

これらを押さえておけば、的中率UPや回収率UPが期待できるというものをまとめた。

実際にナイターレースを予想する際に、ぜひ参考にしてみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナイターレースの予想のコツについて順番に解説していくぞ!

1号艇を1着予想にする

予想のコツの1つ目は、日没後のレースで1号艇を1着予想にすることだ。

ナイター開催地別の1コース1着を「日没後」と「レース全体」でまとめた。

コース
逃げ
差し
まくり
まくり差し
抜き
恵まれ
1コース95.20004.70.2
2コース066.023.508.81.7
3コース012.137.338.211.21.1
4コース020.542.926.18.91.7
5コース07.221.157.811.62.3
6コース012.623.846.214.52.8

データ:艇国データバンクから抽出
検証期間:2019年8月1日~2020年7月31日
単位:%

2つのデータを比較してみると、どの競艇場でも日没後の1コース1着率の方が6~11%程度高い数値を示していた。

このことから、日没後の方が1コースが1着になりやすいことがわかる。

また、競艇では1号艇が1コースからスタートすることが多いので、「1号艇=1コース」と考えられる。

そのため、日没後のレースでは1号艇を軸にした予想をすることで、的中率アップが期待できるぞ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

選手の勝率などで多少の不安要素があっても、1号艇が勝ちやすいのがナイターレースの特徴と覚えておこう!

当地勝率が高い選手や地元選手を重視する

出典:https://www.boatrace.jp/

予想のコツの2つ目は、当地勝率が高い選手や地元選手を重視することだ。

ナイターレースでは、普段デイレースの競艇場で走り慣れている選手にとっては、日没後の水面は環境が大きく異なるので走りづらくなる。

そのため、日没後の水面での適性がある選手を重視することがおすすめだ。

買い目に迷ったときには、普段から日没後の水面に走り慣れている地元選手や実績がある当地勝率が高い選手を舟券に優先してみると良いだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナイター開催の競艇場で実績がある選手に注目しよう!

選手のコメントでモーターの調整度合を見る

予想のコツの3つ目は、選手のコメントでモーターの調整度合を見ることだ。

ナイターレースでは、日中のレースで活躍した選手が日没後のレースでは調整ミスで成績を落とすことがある。

なぜなら、日没後は気温が下がることでモーターの性能が変化するからだ。

前半のレースに昼の調整で出た選手は、後半のレースで夜用の調整に変えなければならない。

そのため、選手の調整力が後半のレースでも実力を発揮できるかどうかが決まってくるぞ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

選手にとっては、レースの前半と後半では全く違った環境で走らなければいけないのだ!

モーターの調整に関しては、選手のコメントを参考にしよう。

ここでは、「乗り心地」や「モーターの足色」などをモーターに関しての感想などを具体的にコメントしていることが多い。

後ろ向きなコメントをしていたり、どう調整すべきかを具体的に説明できていない選手は、調整がうまくいかない可能性が高いぞ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

選手のコメントは、「G2以上のレース」であればボートレース公式HP、「大村競艇場」や「蒲郡競艇場」であればそれぞれ競艇場の公式HPでチェックすることができるぞ!

ただし、コメントはあくまで選手の主観で説明していることが多く、完全に鵜呑みにしてしまうは危険だ。

そこで、モーターの最終的な評価は、「スタート展示での伸び足」「周回展示のときのまわり足」を見て判断することが重要だ。

選手のコメントを見た上で、展示航走を見て「スタート展示で他の艇よりも伸びているのか」や「周回展示でスムーズに旋回できているか」をチェックしよう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

コメント通りにモーターの調整ができているかを見るのがポイントだ!

まとめ

競艇のナイターレースについてまとめた。

  • 14:30~20:30頃の日中から夜の時間帯に行われる
  • 「桐生」「蒲郡」「住之江」「丸亀」「下関」「若松」「大村」の7つの競艇場で開催している
  • 日没後のレースの1号艇頭の舟券を買うのがおすすめ
  • ナイターレースで実績をあげている当地勝率が高い選手や地元選手を舟券に入れる
  • モーター調整に関するコメントが良い選手の走りを見て、問題ないと思ったら舟券に入れる

の5つがポイントだ。

この記事で覚えたことを活かして、どんどん的中舟券を手にしてみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナイターレースを予想する前に、もう一度チェックして復習することが攻略の近道だ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました