【桐生競艇場の特徴と攻略法】赤城おろしとナイター対策で万舟を狙おう!

競艇場

「桐生競艇場に行くのが初めて!」

「いつも桐生で勝負してるけどなかなか勝てない…」

「赤城おろしやナイター対策がキモって聞くけど、具体的にはどう予想したらいいの?」

という競艇ファンの方も多いでしょう。

桐生競艇場は、赤城おろし(秋~冬に吹く強い風)の影響で、静水面になる日もあれば難水面になる日もあり、コツを掴まないとなかなか勝てない競艇場です。

この記事では、「数値データ」や「実際のレース結果」もふまえて、桐生競艇場の特徴と予想のコツをどこよりも分かりやすく解説します。

桐生競艇場の特徴を押さえて、気候や時間帯に合わせた攻略法で万舟を狙いましょう。

競艇ルーム管理人
管理人

桐生競艇場を攻略する5つのコツを、分かりやすく紹介していきますね!

桐生競艇場の特徴

桐生競艇場
桐生競艇場は日本にある競艇場の中で1番最北部にありかつ標高が高い(気圧が低い)です。

その影響でモーターパワーや出足は弱まるので、ダッシュ勢がやや有利です。

水は淡水で流れや水位変化はないため水面は基本的に安定しています。

夏から秋は穏やかな水面のためまくりが決まりやすい特徴があります。

冬から春は「赤城おろし」という強風で水面が荒れやすいため難しい水面になります。

「赤城おろし」が吹くと追い風になりやすい特徴があり、水面が荒れるため荒波巧者の選手や桐生競艇場で練習をしている地元選手が有利な印象があります。

競艇ルーム管理人
管理人

桐生競艇場の名物「赤城おろし」の攻略法を下で説明します!!

2コース、4コースのまくりが決まりやすい!

コース
1着率
2着率
3着率
1コース51.817.210.3
2コース14.126.617.9
3コース12.921.121.0
4コース11.818.420.1
5コース7.812.218.6
6コース2.05.313.0
集計期間:2018年11月1日~2019年10月31日 / データ:http://www.boatrace-db.net/stadium/tcourse/pid/01/

桐生競艇場のコース別決まり手データは全国平均に近くて、大きな特徴はないと言っていいです。

そのためクセがないのが特徴とも言えます。

当地勝率だけでなく、全国勝率も参考にしやすのが桐生競艇場です。

強いていうなら、2コースからのまくり1着が全国平均では22.8%なのに対し、桐生競艇場では28.5%と高めです。

さらに4コースからのまくり1着も全国平均では40.6%なのに対し桐生競艇場では46.6%と高めです。

そのため2コースや4コースからのまくりが決まりやすいのも桐生競艇場の特徴と言えるでしょう。

競艇ルーム管理人
管理人

まくりが得意な選手が2,4コースにいたら買い目に入れることが有効です!!

桐生競艇場の予想のコツを紹介!!

桐生競艇場_レース
桐生競艇場といえば「赤城おろし」ですが、他にも押さえるべきポイントがいくつかあります。

桐生競艇場の名物「赤城おろし」攻略はもちろんのこと、桐生競艇場で万舟を獲得するためのポイントをここでおさえましょう。

競艇ルーム管理人
管理人

ポイントをおさえるだけで舟券的中率をあげる方法を紹介します

桐生競艇場では前付けが起きやすいからスタート展示を要チェック!

競艇スタート
ピットから2マークまでの距離が長く165mと全国3位の長さに設定されており、そのためピット離れの技術に差によっては前付けがおきやすく、枠なりにならない展開も多いです。

※ピット離れ(ピットに待機しているボートが、出走の合図とともに発進する時のこと)
※前付け(待機行動でコース取りの攻防の際、外枠の艇が大きく回り込んでほかの艇の前につけ、インコースを取ろうとする戦法)
※枠なり(待機行動で内から「123456」と枠番通りに進入した状態のこと)

枠なり進入にならないことも多いためスタート展示で前付けがあったら本番でも前付けになる可能性が高くなります。

前付けが進入コースが乱れそうなレースでは、1着2着3着を全部ピタリと的中させるのは難しくなります。

そのため、「1着3着固定の2着全通り」や「1着2着固定の3着全通り」のように、流しながら三連単の的中率をあげるのがおすすめです

流した部分で5号艇や6号艇が絡んで的中すれば、万舟券になる確率もグッと上がりますよ。

競艇ルーム管理人
管理人

前付けが起こった時は2着全流しや3着全流しの流し舟券を活用しよう!

「半周ラップ」「まわり足タイム」「直線タイム」が役に立つ

足情報・順位別2連率
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/race/01_20160823/monthly/dataroom.html
桐生競艇場はモーターの性能の差がそのまま着順に関係するので展示航走後に「半周ラップ」「まわり足タイム」「直線タイム」「展示タイム」の4種類を公開しています。

※「半周ラップ」総合的なパワーを反映。1号艇がタイム1位なら1着確率が高くなる。
※「まわり足タイム」差しに構える選手が突き抜けるパワーがあるかどうかの判断材料に。
※「直線タイム」スタートで先手を取れる可能性があるかどうかの判断材料に。
※「展示タイム」周回展示2周目のバック側の直線150mのタイム。タイムが早ければ、直線での伸びがいいという事になる。

この中で総合的なパワーを数字に表している「半周ラップ」がそのまま着順に現れているレースが多い傾向にあるためぜひ予想をする時に参考にしてほしいデータです。

競艇ルーム管理人
管理人

予想する時は半周ラップを参考にしよう!

モーター交換時期は??

モーター
競艇場のモーターの使用期限は1年間と決まっており1年に1回競艇場ごとにモーターの交換を行なっています。

桐生競艇場のモーター交換時期は12月となっています。

そのためモーター情報は4月以降は通常通りチェックすると予想に役立ちます。

1~3月のモーター情報はモーターを取り替えて間もない時期のためモーターごとの平均データが出ておらず参考にできないため1~3月のモーターデータは軽視しましょう。

競艇ルーム管理人
管理人

1~3月はモーター情報は軽視し4月以降はきっちりチェックしましょう!!

ナイターレースは〇号艇有利!?

有利な号艇
1号艇が有利なのは競艇初心者の方でも周知の事実ですよね。

そのなかでも桐生競艇場のナイターレースでの1号艇勝率61%越えは全国でもトップの勝率なんです。

ナイターなら1号艇を軸に予想を考えましょう。

そこに5号艇、6号艇などが着に絡めば万舟の可能性も出てきます。

競艇ルーム管理人
管理人

桐生競艇場でのナイターレースは1号艇を軸に考えよう!

桐生競艇場の予想では赤城おろしを攻略せよ!!

赤城おろし
「赤城おろし」とは冬に吹く乾燥した強風(からっ風)のことです。

桐生競艇場の予想で最も大切なのは、「赤城おろしが吹いてるかどうか」をチェックすることです。

冬に吹きやすい強風で、これが吹いて風速5~6mの追い風になったりすると、水面がおおきく荒れるためです。

そのため赤城おろしが吹いてる場合は難水面になり、荒波巧者や地元選手が有利になります。

当地勝率を重視して予想するのがコツです!!

赤城おろしが吹いてない場合は静水面となり、特にクセはありません。

この場合は全国勝率を重視して予想しましょう。

競艇ルーム管理人
管理人

「赤城おろし」が吹いている場合と吹いていない場合の予想ポイントをチェックしていこう!

【桐生競艇場での予想手順】赤城おろしが吹いてないとき

赤城おろしが吹いていない場合

まずは風チェック!!

風速チェック
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/racelist?rno=12&jcd=01&hd=20191026
桐生競艇場のレースで予想をするときには、競艇公式サイトで見たいレースのページに行き、まず【直前情報】のタブを開きましょう。

この公式ページで右下に風情報が表示されているので、風向きは追い風向かい風のどちらか、風速は何mになっているか、などをチェックします。

もし風速5m以上の追い風(赤城おろしが吹いてる)なら、赤城おろし対策で予想を立てる必要がありますが、今回は風速0mなので通常通りに予想をたてればOKです。

競艇ルーム管理人
管理人

桐生攻略の第一歩は、風速チェック!

前付けがあるか並びもチェック!

スタート展示 データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/racelist?rno=12&jcd=01&hd=20191026
赤城おろしが吹いてるかどうかをチェックした後は、公式ページの右上にあるスタート展示をみて、選手達の並びをチェックしましょう。

今回は内側から順に1号艇、2号艇、5号艇、4号艇、3号艇、6号艇となっています。

つまり、5号艇が3コースまで前付けし、4号艇は4コースを守り、3号艇が5コースまで追い出されているということですね。

スタート展示で並びが乱れた時には本番の並びも乱れやすいので、1号艇1コースと2号艇2コースは固そうですが、3~6号艇が何コースになるかは予想が難しいですね。

こういうときは、上でも書いたように軸となる2艇を選んで残りは総流しにする買い目が有効になります。

競艇ルーム管理人
管理人

実際にどう買うかは、他の情報も見ながら解説していきますよ。

出走表をチェック!

出走表チェック
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/racelist?rno=12&jcd=01&hd=20191026
この画像の全国と書いてある部分の数字が全国勝率になります。

そのため「赤城おろし」が吹いていない日だったらこの全国勝率のデータを参考にしましょう。

1号艇と2号艇がA1級選手で1着にくる可能性が高くなります。

なぜならばこの2人が全国勝率も高いため期待できるのです。

5号艇、6号艇はスタートが慎重になるはずです。

なぜならばこの2人はフライングを持っているためスタートで慎重になってしまうからです。

モーターがいいのは4号艇だがスタート展示では前付けされてるし、5コースを走らされてしまっています。

ナイターで1号艇有利なので、「1-2-全」の4通りで買うのが良さそうです。

軸選手(1号艇と2号艇)の選手データを最終チェック!

選手データ データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/racersearch/profile?toban=4399
コース別成績の左下のグラフがコース別3連対率になっていて選手のコース別の着順成績が見れるようになっています。

1号艇の松本選手は、1コーススタートの時に80%以上1着を取っているため1着にくる確率が高いと言えます。

選手データ2 データ:http://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/racersearch/course?toban=3845
こちらもコース別成績の左下のグラフを見ましょう。

コース別3連対率を見ると中谷選手は40%以上2着を取っていることが分かります。

2号艇の中谷選手は2コーススタートのときに40%以上2着を取っているため中谷選手が着に絡む可能性は高いと考えられます。

買い目予想

 

1-2-3 1-2-4
1-2-5 1-2-6

 

1号艇2号艇の選手が、それぞれ1着2着にくる可能性が高いでしょう。

なぜならば全国勝率も高く期待できるためです。

3~6号艇については、進入が乱れるし、着順も乱れるため「1-2-全の合計4通り買い」は必須だと考えました。

桐生レース結果
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/raceresult?rno=12&jcd=01&hd=20191026
結果としては、1-2-6で29.1倍の的中となりました。 やはり1号艇と2号艇の強さが目立ったレースでしたね。

競艇ルーム管理人
管理人

「赤城おろし」が吹いていないときは全国勝率を参考に予想を組み立てましょう!!

【桐生競艇場での予想手順】赤城おろしが吹いているとき

赤城おこしが吹いている場合

まずは風チェック!!

風速チェック データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/beforeinfo?rno=11&jcd=01&hd=20190216
画像右下の天気の部分を見ると風速が6mと表示されています。

この場合「赤城おろし」が吹いているということになります。

「赤城おろし」が吹いている場合は先述したように荒波巧者や地元選手が有利になるレースになります。

競艇ルーム管理人
管理人

「赤城おろし」が吹いた場合は荒波巧者や地元の選手が有利です!

前付けがあるか並びもチェック!

並び
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/raceresult?rno=11&jcd=01&hd=20190216
今回も赤城おろしが吹いてるかどうかをチェックした後は、公式ページの右上にあるスタート展示をみて、選手達の並びをチェックしましょう。

今回は内側から順に1号艇、2号艇、3号艇、4号艇、6号艇、5号艇となっています。

つまり、6号艇が5コースまで前付けしているだけで1号艇、2号艇、3号艇、4号艇は枠なりとなっておりレースにはさほど影響はありません。

ですが今回は「赤城おろし」が吹いているため荒波巧者か地元選手を軸に予想しましょう。

出走表をチェック!

地元選手
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/racelist?rno=11&jcd=01&hd=20190216
出走表の選手の名前の下に記載されている都道府県名がその選手の所属支部と出身地です。

4号艇の鳥居塚選手が地元の群馬支部所属の選手です。

そのため「赤城おろし」が吹いた水面でも普段練習しているため有利だということになります。

それに唯一のA1級で実力は上位です。

そのため4号艇の鳥居塚選手を軸に予想を組み立てます。

軸選手(1号艇と号艇)の選手データを最終チェック!

出走表 データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/racelist?rno=11&jcd=01&hd=20190216
出走表のF数というところがフライングをした回数になります。

フライングをした選手は回数によって重い処罰を受けるためスタートが慎重になる傾向があります。

1号艇の選手はフライングを持っておりスタートが慎重になりすぎたせいか着に絡むような活躍は見せていません。

出走表画像今節の結果

1号艇ですが過信は禁物でしょう。

4号艇の鳥居塚選手はフライングもしておらず安定して着に絡む活躍を見せています。

「赤城おろし」も吹いていて地元で走り慣れた水面のため期待できる選手だと言っていいでしょう。

5号艇の二橋選手は全国勝率は高くはありませんが当地勝率は6点台と高いため2着、3着には入れておくべきでしょう

買い目予想

 

4-1-2 4-1-3
4-1-5 4-1-6
4-5-1 4-5-2
4-5-3 4-5-6

 

本命は4号艇の鳥居塚選手だと考えました。

なぜなら「赤城おろし」が吹いており荒れた水面でも慣れている地元の鳥居塚選手が有利だからです。

それにフライングもなく安定して着に絡んでるためここでも期待値は高いでしょう。

1号艇の大久保選手はフライングを持っており2日目、3日目と6着続きで舟券に絡む走りができておりません。

ですがレースに有利な1号艇ですので舟券には絡めておいたほうが良さそうです。

地元選手の鳥居塚選手を中心とした「4ー1,5ー全通り」という買い目を考えました。

桐生レース結果
データ:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/raceresult?rno=11&jcd=01&hd=20190216
結果としては、4-1-5で25倍の的中という結果になりました。

やはり1号艇の大久保選手はフライングの影響でスタートが遅れてしまい4号艇の鳥居塚選手にまくられてしまうという結果になりましたね。

桐生競艇場「ならでは」の情報!!

有料席の種類が豊富で綺麗!

有料席 有料席 有料席
1人向けの有料席から大人数で観戦できる有料席の種類が豊富なんです。

ソファタイプの席や畳の席まであり一緒に行く人に合わせて選ぶことができますよ。

新井食堂

新井食堂 メニュー
フードコート内にある新井食堂が桐生競艇場の名物です。

数あるメニューの中でもソースカツ丼が美味しいと有名です!

人気のソースカツ丼は700円とリーズナブルです。

そのほかにもラー油をかけて食べるモツ煮定食も人気ですよ。

インスタ映え!?モアイ像がある!

モアイ像

南ウイングゲートから入るとすぐ左側にはなぜかモアイ像があるんです!

なぜここに置いてあるのか理由はわかりませんがインスタ映えな写真を撮れるかも???

桐生競艇場へのアクセス

車で行く場合 ・東京・信越方面から 関越・北関東自動車道(所要時間:太田藪塚ICより約15分)・東京・東北方面から 東北・北関東自動車道(所要時間:太田桐生ICより約15分)
電車で行く場合 ・東武線利用の場合(特急りょうもう号) 新桐生駅下車 徒歩30分 タクシー5分・東武線利用の場合(桐生線) 阿左美駅下車 徒歩15分・JR線利用の場合(両毛線) 岩宿駅下車 徒歩15分 巡回バス 約3分
他にも東武新桐生駅から無料タクシーが運行していたり、JR岩宿駅から無料巡回バスが出ています。

まとめ

桐生競艇場のレースを予想するときに大事なことを最後にまとめました。

ナイターレースは1号艇有利

赤城おろしが吹いていなければ全国勝率を重視

赤城おろしが吹いていれば荒波巧者や地元選手を重視する

桐生競艇場の名物といえば「赤城おろし」のイメージですが、「赤城おろし」が吹いている時と吹いていない時の予想の仕方を変えることが重要です。

吹いているときは荒波巧者の選手やいつも桐生競艇場で練習をしていて荒れた水面に慣れている地元選手を重視した予想にしましょう。

吹いていないときは比較的クセのない水面のため全国勝率を重視していつも通りに予想しましょう。

これらの桐生競艇場の特徴に基づいた予想ポイントをしっかり把握して予想を立てれば万舟を獲得できる確率が飛躍的に上がるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました