【児島競艇場の特徴と攻略法】潮の満ち引きと風の特徴を押えよう!

競艇場

この記事では、

「明日、児島競艇場に行く!」

「児島競艇場の予想のコツを知りたい!」

という方のために、児島競艇場の特徴と予想のコツをまとめた。

児島競艇場は、岡山県倉敷市にある競艇場だ。

競争水面が瀬戸内海と繋がっているので、潮の満ち引きが発生する。

特に、干満差が最大で「約2.5m」になることから、水位の変化にも注意すること重要だ。

予想する時間帯が、満潮時刻または干潮時刻のどちらに近いか、またそれぞれのレース特徴を把握しておこう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

この記事では、「児島競艇場の特徴や攻略法」についてわかりやすく解説していくぜ!

さらに、水面変化に加えて「風の特徴」も押さえておくことで、思い通りに予想することが可能となる。

ぜひこういった特徴や攻略法について詳しく学んで、これからの予想に生かしてみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

この記事を読んで、児島競艇場での予想のコツを掴んでみてくれ!

児島競艇場のコース・水面・風の特徴

まずは、児島競艇場の「コース形状」「風」「水面」の特徴について紹介していく。

この3つの特徴の中でも、「1コースに有利なコース形状」「潮の満ち引きがある」「向かい風や追い風が吹くことが児島競艇場のポイントとなってくる。

レースに大きく影響してくる特徴をしっかり押さえて、児島競艇場でのレース展開の特徴について理解していこう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場の特徴の基本的なところから押さえていこう!

コース形状の特徴

出典:ボートレース児島オフィシャルサイト

児島競艇場のコースは、1コース有利なコース形状だ。

なぜなら、第1ターンマーク前方のコース幅が広くなっているからだ。

1コースの選手は、コース幅のおかげでターンをする際に必要なターンマークとの距離を確保しやすくなり、スピードに乗ったターンがしやすくなる。

そのため1コースの選手は、外側の選手とのターンスピードに差がなくなり、コースの利を生かした「逃げ」を決めやすくなるのだ。

ただし津競艇場では、風が強く吹くと1コースに対して不利に働き1着を逃すことがある。

コース形状による影響だけでなく、風の影響も覚えて予想に生かすようにしよう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

風の影響がなければ、1コースの逃げが有効と覚えておこう!

水面の特徴

児島競艇場の水面は、瀬戸内海と繋がっていて潮の満ち引きが発生するため、干満差による水面変化に注意が必要だ。

満潮に近い時間帯には、水位が高くなることで風の影響を受けやすくなったり、潮が入ってくることで「うねり」が発生したりする。

これらの影響で水面が不安定になり、ボートが暴れやすくなってスピードターンがしづらい状況となる。

そのため、各選手が「差し」を狙って仕掛ける状況となっているぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

満潮に近い時間帯は、「差し展開」になりやすいと覚えておこう!

逆に、干潮に近い時間帯では、水位が低くなること周囲の堤防が風を遮ってくれる。

比較的穏やかな水面になり、満潮の時よりも各選手ターンのスピードが速くなる。

そのため、このときには「まくり」を狙ったレース展開が増えてくる。

予想するレースでは、「差し」と「まくり」のどちらになりやすいかをイメージできるようにしておくと良いだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

干潮に近い時間帯は「まくり展開」が多くなることも覚えておこう!

風の特徴

児島競艇場では、夏場には「向かい風」、冬場には「追い風」が吹くことが多い。

このとき、風速や風向きの影響で有利なコースが変化するので注意しよう。

まず、追い風でも向かい風でも「風速1~4m」のときは、1コースが有利になる。

なぜなら、風の影響でスタートやターンでミスをすることが少ないからだ。

微風なら風の影響がなくコース利が生かしやすく、「逃げ」が決まりやすくなるぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

風向きに限らず「風速1~4m」なら、1コースが有利と覚えておこう!

次に、向かい風が「風速5m以上」になると、4コースが有利になる。

風に押し戻されて、助走距離が短い1~3コースがスタートで遅れやすくなるのが理由だ。

このとき、4コースがスタート後に伸びやすくなるため、まくりやまくり差しが有効になってくるぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

向かい風が「風速5m以上」になれば、4コースのまくりやまくり差しがが有効だ!

最後に、追い風が「風速5m以上」になると、2コースが有利になる。

なぜなら、第1ターンマークで1コースのターンが流れやすくなるからだ。

1コースは後ろから風に押されるため、スタートが行きすぎてしまうことがある。

このとき、内側に隙ができるため、2コースが差しを決めやすくなるのだ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

追い風が「風速5m以上」になる場合は、2コースの差しが有効だ!

児島競艇場のデータ特徴

次に、児島競艇場のコース別データを使って、コース別の特徴を紹介していく。

ここでは、「コース別成績」「コース別決まり手」のデータを使って、実際にはどのコースがどのくらい有利なのかを説明していくぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場のデータを使って、有利なコースを一緒に深掘りしていこう!

コース別成績

コース別の1・2・3着率について、「全国平均」と「児島競艇場」に分けてまとめたので見てみよう。

まずは、全国平均のデータだ。

コース
1着率
2着率
3着率
1コース55.917.58.5
2コース14.625.918.6
3コース12.221.420.8
4コース10.717.721.0
5コース5.612.218.3
6コース1.86.314.0

※データはBOATRACEオフィシャルウェブサイトから取得
※集計期間:2019年6月1日~2020年5月31日
※単位:%

次に、児島競艇場のデータを見てみよう。

コース
1着率
2着率
3着率
1コース57.518.17.0
2コース13.925.019.1
3コース11.420.421.5
4コース11.218.520.7
5コース5.912.418.9
6コース1.36.814.3

※データはBOATRACEオフィシャルウェブサイトから取得
※集計期間:2019年6月1日~2020年5月31日
※単位:%

2つのデータの赤太字の部分は、「1コース1着率」の数値だ。

これらを比較すると、全国平均よりも高いことがわかるだろう。

これは、コース形状が1コース有利になるように設計されていることが理由だと考えられる。

全国平均よりも高いということは、多少の風や干満差の条件でも1コースが1着になりやすいと考えても問題なさそうだな。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場では、コース形状の影響で全国的に見ても1コースが1着になりやすいと覚えておこう!

次に、2つのデータの青太字の部分を見てみてくれ。

これらは「4コースの1着率」の数値で、全国平均よりもやや高くなっていることがわかるだろう。

児島競艇場では、干潮時刻に近い時間帯や向かい風が強く吹くときが、4コースが有利になるレースの特徴だったな。

実際に1着率が高いので、こういった条件の時の1着が狙いやすくなっているとも言えるだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

干潮に近い時間帯や風速5m以上の向かい風が吹く場合は、4コースの1着狙いが有効だ!

コース別決まり手

次に、コース別の決まり手のデータについて、「全国平均」と「児島競艇場」に分けてまとめたので見てみよう。

まずは、全国平均のデータだ。

コース
逃げ
差し
まくり
まくり差し
抜き
恵まれ
1コース91.30004.60.2
2コース062.623.208.51.6
3コース011.736.236.110.91.1
4コース019.341.924.88.61.5
5コース06.420.955.411.12.1
6コース012.223.244.713.02.9

※データは艇国データバンクから取得
※集計期間:2019年7月1日~2020年6月30日 (単位:%)
※単位:%

次に、児島競艇場のデータを見てみよう。

コース
逃げ
差し
まくり
まくり差し
抜き
恵まれ
1コース95.10004.80.2
2コース064.823.607.93.6
3コース012.524.25210.21.2
4コース019.339.129.87.64.2
5コース01.617.168.311.41.6
6コース021.421.439.314.33.6

※データは艇国データバンクから取得
※集計期間:2019年7月1日~2020年6月30日 (単位:%)
※単位:%

2つのデータの赤太字の部分は、「3~6コースのまくり差し」の数値だ。

これらを比較すると、全国平均よりも高くなっていることがわかるな。

干潮に近い時間帯になると3~6コースが「まくり」が狙いやすいはずだが、実際には「まくり差し」の方が効果的になっているようだ。

これは、3~6コースがまくり狙いをすることによって、展開をついたまくり差しも狙いやすくなっていることが理由だ。

そのため、コース別1着率が高かった4コースの「まくり差し」が、最も有効な決まり手になると押さえておこう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

「干潮に近い時間帯+風速5m以上の向かい風」では、4コースの「まくり差し」が有効だ!

児島競艇場のその他特徴

児島競艇場のその他特徴で、予想のポイントになるのもをいくつか紹介していく。

主な特徴はこの3つだ。

児島競艇場のその他特徴
  • 企画レースは第1レース~第4レースで実施している
  • オリジナル展示データを公開している
  • モーター交換時期は1月
競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

その他の情報も覚えておくことで、予想で他者との差をつけることが可能だ!

企画レースは第1レース~第4レースで実施している

児島競艇場では、一般戦とG3競争で企画レースを実施している。

企画レースとは、番組構成に特定のルールや縛りがあるレースのことで、基本的には本線予想がしやすいように組まれていることが多い。

児島競艇場では、第1レース~第4レースで実施している。

浜名湖競艇場の企画レースについて、「レース番号」「レース名」「番組構成」に分けてまとめたので、実際にどんなレースが行われているかを見てみよう。

レース番号 レース名 番組構成
第1レース 朝とくガァ~ゴ戦 1号艇にA級選手、2~6号艇にB級選手
第5レース 日替艇食戦 日替わりで内容が変わる(A艇食、レディースセットなど)
第6レース 昼とくクラリス戦 1、2、3号艇がA級選手、4、5、6号艇がB級選手。
第9レース 進入固定戦 進入固定。

この中でも、第6レース「昼とくクラリス戦」は俺のおすすめだ。

1号艇だけでなく、2号艇や3号艇にもA級選手が入るため、風や潮の条件に合わせて軸選手を選びやすい。

例えば、満潮に近い時間帯に「風速5m以上の追い風」が吹いていたら、2号艇の差し狙いが有効となる。

このとき、2号艇を頭にして「2-1-全」を押さえておくのがおすすめだ。

ただし、A級選手だからと言って100%本線通りになるわけではないため、実際にはどんな選手が入るのかは必ずチェックしよう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場の企画レースは、的を絞って狙ってみるのがおすすめだ!

オリジナル展示データを公開している

出典:ボートレース児島オフィシャルサイト

児島競艇場では、展示タイムの以外に、独自で計測した「オリジナル展示データ」を公開している。

具体的には「まわり足タイム」「直線タイム」「一周タイム」の3つが、児島競艇場のオリジナル展示データだ。

独自計測をしていない競艇場と違って、細かいモーターの特徴が分析しやすいところが大きなメリットとなっているぜ。

3つのタイムについて、それぞれのタイムがどういったものかをまとめたので見てみよう。

オリジナル展示データ

  • 展示タイム
    →バック側のスタートライン延長線から第2ターンマークの入り口までを計測したデータ。直線の「伸び足」を反映させたタイム。
  • 直線タイム
    →第1ターンマークの出口からバック側のスタートライン延長線までの直線を計測したデータ。直線の「出足」~「行き足」を反映したタイム。
  • まわり足タイム
    →第1ターンマークの入り口から出口までを計測したデータ。ターンの「まわり足」を反映したタイムとなっている。
  • 一周タイム
    →ホーム側のスタートラインからコースを一周分を計測したデータ。総合的な「レース足」を反映したタイムとなっている。

スタート展示や周回展示で「出足」「行き足」「まわり足」「レース足」の判断が難しいと感じている方は、ぜひこれらのデータを参考にしてみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

展示気配の見極めが難しいと感じている方は、こういった数値を比較して見て、モーターなどの良し悪しを判断するのがおすすめだ!

モーター交換時期は1月

津競艇場では、毎年1月にすべてのモーターが新品に交換される

もちろんモーター交換後は、出走表の「モーター2連対率」がリセットされるので、1月以降のレースには注意をしよう。

なぜならこのときのモーター2連対率は、モーター交換から2~3ヶ月程経たないと信頼できる数値にならないからだ。

例えば、「モーター交換以降に、A1級の選手が一般戦を2節連続で走った」場合は比較的モーター2連対率は高くなる。

ただし、このときのデータは、モーター本来の実力以上に「選手の実力」が加味されている可能性が高いのだ。

そのため、モーター交換直後の1月~3月は、「周回展示でのターン」や「展示タイム」などのレース直前の展示情報を重視するのがおすすめだ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

モーター交換後は、モーター2連対率を鵜呑みにせずレース直前の展示気配を参考にしよう!

児島競艇場の攻略法

ここからは、「コース形状」「水面」「風」「データ」などの特徴を踏まえて、児島競艇場の攻略法を紹介していく。

俺がおすすめする、児島競艇場の攻略法はこの2つだ。

児島競艇場の2つの攻略法
  • 潮の満ち引きによる水面変化に注意する
  • 強風に注意する
  • まわり足を重視する

「児島競艇場での予想に苦戦している」「収支が思うように上がらない」という方は、ぜひ参考にしてみてほしい。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

俺がおすすめする「児島競艇場の攻略法」を試して、勝利を手にしてみてくれ!

潮の満ち引きによる水面変化に注意する

攻略法の1つ目は、「潮の満ち引きによる水面変化に注意する」ことだ。

なぜなら、干満差の影響でレース展開が変化しやすいからだ。

もう一度、潮位ごとの特徴をまとめたので見てみよう。

時間帯 水面特徴 レース傾向
干潮 静水面 4コースのまくり差しが決まりやすくなる。
満潮 荒水面 1コースの逃げや2コースの差しが決まりやすくなる。

児島競艇場では「潮汐表:http://www.kojimaboat.jp/guide/tide.html」を公開しているので、レースごとの干潮・満潮時刻を予めチェックして予想をしよう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

満潮時・干潮時のレース展開をイメージできると予想がしやすくなるので覚えておこう!

強風に注意する

攻略法の2つ目は、「強風に注意する」ことだ。

なぜなら、風速の変化によって1コース以外が1着になりやすくなるからだ。

風速や風向きの関係についてももう一度まとめたので見てみよう。

風速/風向き 風の影響 レース傾向
風速5m以上/追い風 1コースのターンが流れやすい 2コースの差しが決まりやすい
風速5m以上/向かい風 1~3コースのスタートが遅れやすい 4コースのまくり差しが決まりやすい

さらに、水面状況と合わせると予想が有効になる。

例えば、「風速5m以上の向かい風+干潮時」は4コースのまくり差し、「風速5m以上の追い風+満潮時」は2コースの差しが有効だ。

このように、水面と風の条件が合う場合は、ぜひこの予想の仕方を試してみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

「潮位差+風」が予想のポイントだ!

まわり足を重視する

攻略法の3つ目は「まわり足を重視する」ことだ。

なぜなら、児島競艇場では「まくり」よりも「差し」や「まくり差し」が決まりやすいからだ。

差しやまくり差しは、単純なターンの速度や勢いだけでなく、無駄なく旋回するための高い操舵技術が求められる。

そのため、各選手のターンの状態をチェックするのがポイントとなってくる。

周回展示でミスが目立っていなかったり、まわり足が好タイムであれば活躍が期待できるぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

直前のターンの状況でまわり足をあらかじめ把握しておくことが重要だ!

児島競艇場のレース解説

ここからは、実際に行われたレースを見ながら「児島競艇場での予想の仕方」について具体的に解説していく。

今回は、攻略法の2つ目でも紹介した「干潮+風速5m以上の向かい風」でのレース予想を紹介していくぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

実際に行われたレースでも学んで自力予想でも活用していこう!

出走表を見る

今回は、2019年5月30日に行われたG1競争の第3レースを活用していく。

また、この日のレースでは、満潮時刻が「8:10」干潮時刻が「14:45」となっていた。

出典:気象庁ホームページ

第4レースの開始時刻が「11:34」なので、このレースでは干潮に向かう時間帯のレースとなる。

徐々に水位が下がることで、スピードターンがしやすい水面状況となっていることをイメージしておこう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場では、干潮時刻に近い時間帯に「まくり」が狙いやすくなる水面状況になるぜ!

まずは、このレースの「出走表」をチェックしていこう。

ここでは、選手の「ランク」「勝率」を見て、このレースの中心になりそうな選手は誰かを見ていこう。

出典:https://www.boatrace.jp/

出走表を見ていくと、G1競争ということもあって全員が「A1級」となっていた。

特に4号艇「徳増秀樹」選手や6号艇「池田浩二」選手は、6名の中でも全国勝率が高かった。

この2名は、G1競争よりもグレードが高いSGレースでも実績を残している選手だ。

G1競争では実力が拮抗しているが、この2名に関していえばその中でも違いが作れるほどの選手と言えるだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

実力が高いこの2名には注目しておこう!

直前情報を見る

次に、このレースの「直前情報」をチェックしていこう。

ここでは、「水面気象情報」「スタート展示」「展示タイム」を見るのがおすすめだ。

出典:https://www.boatrace.jp/

まずは、このレースの「水面気象情報」を見ていこう。

出典:https://www.boatrace.jp/

このレースの風の状況は、「風速5mの斜め向かい風」となっていた。

先ほどの攻略法でも説明した通り、風速5m以上の向かい風が吹けば、4コースのまくり差しが決まりやすくなる。

そのためこのレースでは、4コースが有利な状況ということを押さえておこう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

このレースでは、風の状況から「4コースのまくり差し」に警戒しておこう!

次に、このレースの「スタート展示」を見ていこう。

ここでは、「進入隊形に変化はないか」「スタートで遅れていないか」「スタートタイミングは早すぎないか」も注意して見てみよう。

出典:https://www.boatrace.jp/

このレースでは、大きなフライングや遅れなどは特に見られなかった。

もし大幅な遅れやフライングがあれば、本番レースでは控えめなスタートになることがある。

ただしこのレースでは、各艇のスタートタイミングは良いので、本番で遅れるなどは特に心配はなさそうだな。

また「強い向かい風」が吹いているため、助走距離が長い4~6コースの方がスタート後に伸びて有利になりやすいという状況も考えられるな。

こういった風の状況では、「4コースがスタート後に伸びてまくりが狙えそうか」という視点でも見てみるのがおすすめだ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

スタートは全艇良かったが、スタート後の伸びを考えると4コースが有利な状況のようだな!

最後に、このレースの「展示タイム」を見ていこう。

ここでは、「モーターの伸び足」の参考データとして見ていくのがおすすめだ。

出典:https://www.boatrace.jp/

このレースでは4号艇と6号艇の展示タイムが良く、2名ともタイムが(6.74秒)となっていた。

ただし、6名の中でも最も遅かった1号艇とのタイムが(0.10秒)となので、そこまで差があるわけないようだ。

そのため、それほどタイム差を気にする必要はなさそうだ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

6名の中で大幅にタイム差がある選手に関しては、伸び足が良いか悪いかの判断をしておくのがおすすめだ!

レース予想は?

最後に、このレースの予想のポイントをまとめた。

レース予想のポイント
  • 干潮時刻に近い時間帯+風速5mの向かい風
  • 1号艇が2着になる可能性が高い
  • 3着は流し

まず、このレースが「干潮時刻に近い時間帯+風速5m以上の向かい風」という条件から、4コースがまくり差しを決めやすい状況だということがポイントだ。

4号艇「徳増秀樹」選手はSG競争でも多くの成績を残している選手で、このG1競争なら実力が拮抗している6名の中でも違いを作れる選手と言えるだろう。

また、平均STが「0.13秒」とスタート力も高い選手ということも考えたら、このメンバーでまくり差しを決めるのに問題なさそうだ。

スタート展示と展示タイムなどの展示気配も良好だったことを考えれば、4号艇の1着予想でも問題ないだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

4号艇「徳増秀樹」選手のまくり差しでの1着が期待できそうだ!

次に2着予想に関しては、1号艇と5号艇が入る可能性が高い

1号艇「大上卓人」選手は、平均ST0.12秒とスタート力がある選手で、スタート展示でも0.07秒とそのスタート力を本番でも見せてくれる可能性が高い。

また、5号艇「仲谷颯仁」選手に関しては、フライング1本持ちではあるものの、スタート展示を見る限りは影響はなさそうだ。

候補となる2名に不安要素がなかったことを考えると、2着は筋舟券通り1号艇と5号艇を押さえておくと良いだろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

このレースでの2着予想は1号艇と5号艇を押さえておこう!

最後に、3着予想に関しては流すのがおすすめだ

4号艇のまくり差し展開となる場合、3着は接戦になりやすいため、全国勝率が極端に低い選手なら買い目から外す選択をしても問題ないだろう。

ただし、このG1競争のような実力が拮抗している状況なら、接戦になればどの選手にもチャンスがあると考えられる。

そのため、このレースでは3着予想で切っておくべき選手はいないため、流しておくのが無難だろう。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

このレースの買い目は「4-12-12356」を押さえておこう!

レース結果は?

それでは、レース結果を見てみよう。

出典:https://www.boatrace.jp/

レース結果は、予想通り「4-1-2」となったぜ。

今回は、2019年5月30日の第4レースを「風速5m以上の向かい風+干潮時」条件の一例として説明してきた。

もし同じような条件となった場合は、この予想の組み立て方が活かされるだろう。

ぜひ、今後の予想の参考にしてみてくれると嬉しいぜ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

このように、児島競艇場でのレースのパターンを覚えておけば、どのような状況であっても的中率を高めて行けるはずだから、しっかり覚えておいて欲しい!

児島競艇場「ならでは」の情報!

これから児島競艇場に行ってみようと思っている方に向けて、児島競艇場ならでは」と言える情報を紹介していくぜ。

ぜひ参考にしてみて、児島競艇場の完全攻略を目指してみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場ならではのイチオシ情報を紹介していくぜ!

3階食堂ナデシコの「たこめし」が有名

児島競艇場では、3階食堂にあるナデシコの「たこめし」が有名だ。

ほんのり甘めの醤油味が美味しい炊き込みご飯で、一食330円とリーズナブルな価格も魅力となっている。

タコ漁が盛んな地域にある「児島競艇場ならでは」のグルメとなっているので、ぜひ一度試してみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

ナデシコの「たこめし」が児島競艇場のイチオシグルメだ!

専属実況の「椛島 健一(かばしま けんいち)」氏が有名

出典:ボートレース公式 BOATRACE official

児島競艇場では、専属実況アナウンサーの「椛島 健一(かばしま けんいち)」氏が有名だ。

ドスの効いた低音ボイスが印象的で、レースの迫力を直に感じさせるような「熱すぎる実況」が魅力だ。

まだその実況を聞いたことがないという方は、ぜひ実況にも注目してみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

児島競艇場の「椛島健一」アナウンサーの実況を聞いて、レースを熱く楽しもう!

児島競艇場へのアクセス方法

児島競艇場の所在地は、「岡山県倉敷市児島元浜町6-3」だ。

主なアクセス方法は、「車」「電車」だ。

車で行く場合は、最寄の「児島IC」を降りて約4分で到着できるので、そちらを目指して行けば大丈夫だ。

また、児島競艇場の周囲には、約2500台収容できる無料駐車場があるので、そちらを利用してみてくれ。

電車で行く場合は、最寄のJR本四備讃線「児島駅」を目指して行けば大丈夫だ。

駅からは無料バスが運行しているので、ぜひそちらを利用してみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

詳しいアクセス方法は、ボートレース児島オフィシャルサイトの「アクセスガイド」でチェックしてみてくれ!

まとめ

児島競艇場の特徴についてまとめた。

  • 干潮時刻に近い時間帯なら、「4コースまくり差し」に警戒。
  • 満潮時刻に近い時間帯なら、「1コース逃げ」「2コース差し」が有効。
  • 風速5m以上の向かい風であれば、4コースのまくり差しが有効。
  • 風速5m以上の追い風であれば、2コースの差しが有効

また、児島競艇場の攻略法は「潮の満ち引きによる水面変化に注意する」「強風に注意する」「まわり足を重視する」だったな。

この記事で覚えたことを活かして、どんどん的中舟券を手にしてみてくれ。

競艇ルーム管理人
競艇ルーム管理人

この記事で覚えたことを実践すれば、自力予想のレベルアップ間違いなしだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました